太閤堤A

槇島城跡〜向島城跡

近くなので槇島城跡も巡ります。
太閤堤は宇治川の水を伏見に流して
伏見から大坂へ船で行けるようにしたもの
伏見を京、大坂、奈良への交通の要衝にしたもの


槇島城跡→薗場堤→小倉堤→0の通り→奈良街道→豊後橋→向島城跡



太閤堤トップへ    戻る    次へ

槇島城記念碑
でもここは槇島城跡では
ありません
戻り路に煉瓦煙突のある小屋
これはきっと製茶場
近くの公園に
此の付近槇島城跡
そうですこちらが槇島城跡
信長に追われて足利義明が
逃げ込んだ城です
室町幕府終焉の地
薗場堤跡(太閤堤)を過ぎて
ここから登り坂
小倉堤(太閤堤)が始まります
前の自動車の辺りが
府道と交差で
いったん下がります
坂を上がってきました
振り返って撮影
石垣がスロープを表しています
元は平たんだったはず
『0の通り』!!!
1ならわかるが0とは!?
左は近鉄
少し高くなっているので
ここが太閤堤跡では?!
京滋バイパスを過ぎてすぐ
再び小倉堤(太閤堤)が
残っています
この左右は巨椋池だったんだと
想像しながら歩みます
3つ目の小倉堤(太閤堤)
街道(奈良街道)らしい
家並みが続きます♪
花笠があります
御香宮の御旅所でしょうか
コロナで中止
残念ですね
向島製鉄所跡 太閤堤・小倉堤の解説
豊後橋 今の観月橋
伏見から向島に渡るために
大友豊後守に架けさせた
向島城跡
指月城の支枝城として築城
後に家康が入った

太閤堤トップへ    戻る    次へ