 |
 |
次は、唐招提寺 |
こちらは、改修された金堂
井上靖氏の小説「天平の甍」でも有名
テレビなどでも取り上げられています |
 |
 |
薬師寺です
世界遺産の碑もあります |
正面から撮りました |
 |
法輪寺の三重塔
法隆寺の手前にあります |
法隆寺
世界最古の木造建築物
日本で最初の世界遺産 |
 |
 |
唐古・鍵遺跡
土器の絵を元に復元された楼閣
遺跡はこの付近一帯です |
倉庫・工場地帯に
ヤギが放し飼い♪
こっちを見て、とてもかわいい |
 |
 |
太神宮・天満宮の常夜燈と
長岳寺の五智堂
南面:宝生如来、
北面:不空成就如来、
東面:阿閦如来、
西面:無量寿如来 |
近くにお地蔵さんが
たくさんありました |
 |
 |
山ノ辺の道まで来ました
ちょうど日没
二上山に沈む夕日です |
 |
 |
すっかり暗くなりました
桧原神社の三つ鳥居 |
狭井神社の御神水 |
大神神社もお参りして、桜井へ出ました。
桜井から、自宅まで走って帰りました。
到着は早朝、スーパー銭湯の朝湯に入りました♪ |