 |
 |
素朴な壁土に惹かれる築地塀
龍王寺です |
こちらは、法華寺(ほっけじ)門跡
光明皇后による総国分尼寺
(聖武天皇の東大寺は総国分寺) |
 |
 |
平城宮跡です
宮内省の復元建物 |
こちらは、内裏の井戸 |
 |
そして、こちらが本日のお目当て
第一次大極殿♪
荘厳です すばらしい |
 |
 |
角度を変えてもう一枚 |
観光客は少ないです |
 |
 |
大御供田の中央には、玉座 |
大極殿から朱雀門方面の眺め |
 |
 |
大極殿の天井の壁には四神や
十二支の動物が描かれています |
 |
 |
少し離れて、大極殿 |
これは、朱雀門です |
 |
石版の立体地図 1万分の1
平城京、藤原京、そして、
古代の官道などがかかれています
大和三山もありますよ |