 |
石清水八幡宮の
梅は今が見頃 |
 |
 |
7:05
石清水八幡宮駅 |
御幸橋を渡ります
天王山 奥が小塩山 |
 |
 |
JRをねじりマンボで
通り抜けます |
レンガが斜めになっています
解説もあります |
 |
右やなぎ谷
道標が石垣に埋まっています
この道標で右折 |
 |
 |
7:50 小倉神社 |
竜からは水が出ていますが
亀からは出ていないですね |
 |
 |
小倉神社から山に入ります |
まだまだ倒木が残っています
切り出しはできても
運び出しまではまだ |
 |
 |
小倉神社分岐
柳谷方面へ向かいます |
ロードに出て少し行くと
柳谷観音の駐車場 |
 |
 |
駐車場から入ると
柵があります |
8:35
ここからしばらく
西山古道 |
 |
 |
小川に橋が架かっています
いい雰囲気ですね |
空は青空
下はウラジロの群生 |