 |
 |
4:45 コースの説明が始まりました。 |
スタート前の記念写真♪ |
 |
 |
「皆さあん、間もなくスタートですよお」 |
5:00 スタートしました。 |
 |
 |
6:15 やっと明るくなってきました。
白栖の峠を越えます。 |
和束町の茶畑の中を走ります。 |
 |
 |
8:00 最初のエイドがありました。
前回と比べて、1つエイドが抜けて
います。油断していて、ペットボトル
が空になり、脱水状態! |
ここから、甲賀の国♪
滋賀県甲賀市と三重県伊賀市を出
たり、入ったりの繰り返しになります。
どちらも忍者の里ですね。 |
 |
 |
8:25 エイドです。
バス停で雨をしのぎながら給水。 |
8:50 エイドです。
連続でエイドがあります。
エイドが多いと助かります♪ |
 |
 |
牧場です。 馬がいました。 |
信楽の窯元。 立派な煙突。
手前の小屋は
屋根が落ち込んでいます! |
 |
 |
11:40 柘植駅
ショートコースのスタート地点 |
食事エイドでもあります。 |
 |
 |
13:00 加太(かぶと)駅
エイドがあると思っていたのに・・・ |
13:40 関宿入り口エイド |
 |
 |
『従是東 東海道関宿』 |
当時の面影が残ります。 |
 |
 |
観光地にもなっていて、保存状態も良好。
天気が悪く、観光客はいません。 |
 |
関宿の中央。右が地蔵院。ここで右
へ曲がるのですが、前回はまっすぐ
いってしまい、コースアウト。
今回はちゃんと曲がったのですが、
この先、鈴鹿川で左折せずに直進!
雨のため、地図も確認せず、
1時間のコースアウト。トホホ。 |
 |
コースアウト後、スピードアップして
18時前のゴールの予定だったの
ですが、駅を通り越してしまい、
18時を過ぎてしまいました。トホホ。
油断大敵ですね。 |